こんにちは!練馬区の老舗タクシー会社が練馬のオススメスポットを紹介する練馬ジモピー局です!
今回はこちらを紹介します!
2025年8月29日、豊玉にオープンした話題のコーヒースタンド 「Allen san no coffee(アレンさんの珈琲)」 に早速行ってきました。下北沢の名店「こはぜ珈琲」が監修しているということで、注目度も高いお店です。
【アレンさんの珈琲の場所】
練馬駅から徒歩15分、桜台駅から徒歩13分。駅から歩いていくと豊玉陸橋を環七から万世のほうへもうちょっと南に歩きます。

目印は黄色い看板に描かれたシンプルなロゴマーク。
お弁当で有名な「ポパイ」さんの隣です。

住所:〒176-0012 東京都練馬区豊玉北3丁目15−3 チェリー豊玉コーポ 103
【アレンさんの珈琲の外観】
白を基調に、明るい黄色のアクセントカラーが映える外観。

ウッドデッキ風の小さなテラスにはスツールが並び、立ち寄りやすい雰囲気を演出しています。

シンプルながら洗練されたデザインで、まさに「コーヒースタンド」といった佇まいです。

【アレンさんの珈琲の商品・メニュー】
- コーヒー(S ¥290 / M ¥340 / L ¥390)
- アイスコーヒー(S ¥350 / M ¥400 / L ¥450)
- ホットカフェラテ(S ¥390 / M ¥440 / L ¥490)
- アイスカフェラテ(S ¥420 /M ¥420 / L ¥490)
- コーラ、ジンジャーエール瓶( ¥350)
- ペリエ(¥400)
- 練馬ご当地「ねり丸サイダー」(¥500)
- 季節限定のイチローズモルトハイボール(¥1,000)もあり
コーヒーだけでなく、地元らしいドリンクが揃っているのもポイントです。


【アレンさんの珈琲の感想】
2025年8月29日オープンした「アレンさんの珈琲」に早速行ってきました!
今回は アイスカフェラテLサイズ(¥490) をテイクアウト。

ミルクの優しい甘みと、監修元「こはぜ珈琲」らしい深みのあるエスプレッソのバランスが絶妙!見た目も美しい2層仕立てで、暑い日にぴったりの一杯でした。
また、練馬区限定の「ねり丸サイダー」も店頭で販売されており、コーヒーが苦手な方やお子様連れでも楽しめます。

地元・豊玉に新たな本格派コーヒースタンドの誕生。仕事や買い物の合間にふらっと立ち寄れる場所として、これからますます人気を集めそうです。
【アレンさんの珈琲の営業時間】
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし
【アレンさんの珈琲のSNS】
HP:https://allen-san-no-coffee.com/
Instagram:https://www.instagram.com/allen_san___coffee/

練馬区いい感じ〜‼️