今回ご紹介するのは、お米屋さんが作るおにぎり屋さん、
「おにぎり小島米店 1号店」です。
本店のお米屋さんは、土支田交差点そばにありますが、こちらのおにぎり屋は光が丘にあります。
【場所】
都立光丘高校のすぐ近くです。
電車の場合、都営大江戸線光が丘駅から徒歩15分ほどです。
住所:東京都練馬区旭町1-34-10
【外観】
おにぎり柄の赤いマットが目印。

ポップが可愛らしいです。テイクアウトも行っているようです。

店内には、「品切れのおにぎりはすぐにおつくりします。」との案内が!
出来立てが食べられるのはうれしいですね。

【メニュー】
豊富なメニュー!
定番のおいなりさんの他、ゆずいなりや、あさりちゃん、とろかつ、焼肉ハラミなどの変わり種もあります。


【感想】
光が丘、成増、土支田に本店を持つ小島米店のおにぎりを食べてきました❗️
約40種類の豊富な種類のおにぎりがある中で、筆者のおにぎり歴史の中では初のネタを注文してみました。
それは、”ハラミ”と”ウニ”です。
まあ、なかなかないですよね!?この2種!!
まずはハラミ❗️
ハラミ丼をそのままおにぎりにした感じといえば伝わるでしょうか??
丼ぶりにお米、キャベツを敷いてしっかりと味のついたハラミと端っこにマヨネーズです。
それをおにぎりにした感じです!
肉がめちゃくちゃ入っていて、非常においしかったです。リピートしたかった!!
そして、うに❗️
濃厚な味で、ちゃんとうに!そんな感想です。
もちろん美味いのですが、筆者的にはハラミが圧勝でした❗️
ハラミは3つくらい食べたかったですが、
残りおにぎり11個分のご飯しかしかないとの事で渋々2個に。。(後ろにもお客さんがいましたので。)
店員さんも気さくで雰囲気が良く感じのいいお店でした。
おにぎりは富山のコシヒカリと石垣島の自然海塩を使っているようで、
やっぱりコンビニのおにぎりとは全然違いますね‼️おにぎり屋巡りしたい。
また食べたいおにぎりです❗️
【営業時間】
営業時間:6:00~16:00
定休日:月曜日
【SNS】

練馬区いい感じ〜‼️