お手頃価格の和菓子が並ぶ「御菓子司 満月」

お手頃価格の和菓子が並ぶ「御菓子司 満月」

今回ご紹介するのは、大泉学園の美味しいリーズナブルな和菓子店
「満月」さんです。創業55年の老舗和菓子屋です!
 
 
 

【場所】

場所は、大泉学園通りの「都民農園交差点」近くです。
和菓子屋「満月」と一緒に、「小麦屋満月」という店名でラーメンも提供していらっしゃいます。通称、満月堂です。
住所:東京都練馬区大泉学園町7丁目14-26

【外観】

学園通りからふと目をやると、和菓子屋の雰囲気漂うお店が見えました。
ショーケースに何やらたくさんの和菓子が並んでいるのが気になり、立ち寄ってみました。
notion image
 
 
 
 
なんだか大きい建物だし店内も広いのか…?と思いきや、なんと二階は多目的スペース
貸切宴会などもできるらしいです。
notion image
 
 
 
 
 

【商品・メニュー】

見た目も可愛らしい商品も並んでいました。
notion image
 
 
 
いもようかん、栗大福も!
notion image
 
 
お団子もあります。のりだんご、ごまだれだんご、みたらしだんご。
notion image
 
 
 
ここで意外だったのが赤飯…!
しかもパックだけでなくおにぎりまであります。
notion image
 
 
 
 
 

【感想】

外観から勝手にお高いイメージをしていましたが、商品はどれもリーズナブルでありがたいです。
じゃあこれとこれと…あ、あとこれも!と、次々に買いたくなってしまう価格でした。
 
今回購入したものはこちら!
 
まずは、のりだんご、みたらしだんご!
notion image
 
 
だんごはもっちりやわらかく、少しゆるめのみたらしが絡みつく幸福感がたまらず、う〜ん!とつい口にしたくなります。
 
 
のりだんごもしっとりしていてふわっと香る醤油の香ばしさが美味しい!
 
 
 
 
続いてはこちら!
notion image
 
オススメ商品の芋ようかん
そして赤松太鼓という黒糖どら焼き
下の丸いのはクリームチーズ大福チョコレート大福
どんな味か気になって購入。
 
 
 
 
芋ようかんはまるでスイートポテトのよう。
芋の味をしっかり感じられる、それでいて優しい甘さでイメージしていたものよりはるかに美味しかったです。
これが120円は嬉しい!
 
 
 
 
クリームチーズ大福は中にクリームチーズが入っているのかと思っていたらそうではなく、
餡にクリームチーズが練り込まれていてホイップクリームと一緒にたっぷり包まれていました。
 
 
チョコレート大福も同じく、餡にチョコレートが練り込まれているようです。
こういう変わり種の大福は洋に偏っていることが多いですが、ここはしっかり和が活きています。
 
 
そしてなんとここ、テレビでも紹介されたらしい!
この美味しさでこのお値段、納得です。
notion image
 
 
個人的にはまた芋ようかんを買いに行きたいですね♪
 
子どもにも大人気でした!
 

【営業時間】

11:00〜
定休日:火曜日
 

【SNS】

 
 
notion image
 
練馬区いい感じ〜‼️