こんにちは!練馬区の老舗タクシー会社が練馬のオススメスポットを紹介する練馬ジモピー局です!
今回は、あのハリー・ポッターツアーをご紹介します。
国内外に多くのファンがいるハリー・ポッター。
そんなハリー・ポッターシリーズの映画の世界を堪能できる
「ワーナーブラザーズスタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター」、
通称ハリポタツアーが、我らが練馬区としまえん跡地に誕生しました。
満を持して、6月16日(金)にオープンしたので、早速行ってきました。
大ファンの方も、ちょっと興味がある方も、お子様連れでも楽しめる施設でした!
【ハリー・ポッターツアーの場所】
場所は、閉園した遊園地のとしまえん跡地にあります。
最寄り駅は、西武池袋線と都営大江戸線の豊島園駅で、出口からすぐそばですので、迷うことはなさそうです。
住所:東京都練馬区春日町1-1-7
駐車場も完備されています。
としまえん時代と同じ立体駐車場です。
【入場】
スタジオの敷地内に入るには、チケットのチェックがあります。
駅から入る際も、駐車場に入る際にも、どちらも必要ですので、事前に準備しておきましょう。
敷地に入ると、ハリーとハグリッドのオブジェや、眼鏡のオブジェ、ナギニのオブジェなどがあり、入場前に写真撮影を楽しむ方も!
ハリーとハグリッドのオブジェ。「お前は魔法使いだ」という言葉が刻まれています。
ハリーの眼鏡のオブジェ。
館内に入るには、購入したチケットの入場時間の確認があります。
今回、筆者は15:00~のチケットでしたが、14:00に入ることが出来ました。
早すぎると、規定時間まで待つ必要があるようです。
また、入館時には、手荷物検査があります。
ペットボトルのお水などは持ち込み不可のため、注意!
子供用の飲食物は問題ありませんでした。
【ロビー、ショップ、カフェエリア】
入館すると、ロビーに入ります。
デジタルガイドの貸し出しカウンター、クロークがあります。
そして、ロビーの右手にはカフェ、左手にはショップがあります。
スタジオツアーは約4時間ほどかかる長丁場です。
お子様連れの方などは、カフェで事前にお腹を満たしておくことをおすすめします。
ツアーが始まってしまうと、次に食事や休憩ができるのは、約2時間後のバタービール等が販売しているエリアです。
また、ツアーでは写真スポットや、体験コーナーが多々あるため、
ショップで事前にマントや杖を購入しておくと、盛り上がること間違いなし!
筆者の子供も、お気に入りのキャラクターは特にいないものの、
杖のデザインや持ち心地を1つ1つ吟味して選んでいました。
大阪のUSJでも杖は販売していますが、このスタジオツアーで販売している杖は、
より本物に近く、映画で使われたものと同じデザインのものだそうです。
また、東京のスタジオツアー限定の杖もあります!
+1000円で文字入れをして、オリジナルの杖を作成することもできますよ!
【スタジオツアースタート!前半戦】
ついにスタジオツアーに参加します。
まずは、映画のポスターなどの展示エリアです。世界各国のポスターを楽しむことができます。
その後、5分ほどの映像をみると、
目の前には大きな扉が現れます。
誕生日や記念日などの方は、手を挙げると先頭に立って扉をあけさせてくれます。
扉を開けると、ホグワーツ魔法魔術学校の大広間が!
映画で何度もみた、あの大広間が目の前に現れ、ツアーの参加者は大興奮です。
再現度はとても忠実で、床、テーブル、食器も細部までこだわられています。
そして、グリフィンドールのコスチュームなど、各寮の衣装が飾られていました。
続いて、展示エリアに入っていきます。
感動したのが、動く階段!本当に動きます。
そして、動く絵画!
なんと、自分たちが実際に動く絵として登場する体験ができます。
ツアーでは、何か所も”体験エリア”があります。
子供たちや、正直そんなにハリー・ポッター詳しくないという方でも楽しめる体験内容になっています♪
入場後に登録したQRコードから、体験した際の写真や映像を保存することができますので、
積極的に体験していきましょう。携帯の充電はしっかりしておきましょうね!
そして、展示エリアでは、「談話室」や「男子寮」、「三大魔法学校対抗試合」で着ている衣装、「校長室」など、映画のセットがそのまま再現されています。
ファンの方々の、「あ、これ、あのシーンの〇〇だ!」という声がチラホラ聞こえてきました。
ほとんどのエリアで写真撮影も可能ですので、マントや杖を持って、ハリー達になりきって撮影している方も多かったです。
どの展示も再現度が高かったのですが、「禁じられた森」は、雰囲気からして「入りたくない!」と思わせるほど、クオリティが高かったです。
禁じられた森の入り口。
ハグリッドとバックビークは、本当にそこに立っているかのようです。ちなみに動きます(笑)
また、ここでも体験エリアがあり、守護霊(パトローナス)を、呪文を唱えて呼び出すことができます。
自分には、どんな守護霊が現れるのか、ドキドキです。
家族3人試しましたが、全員違いました!
禁じられた森を出ると、前半は終了です。
【中間地点のバタービールやダーズリー家】
禁じられた森を出ると、バタービールやレストランがあるエリアに到着します。
バタービールは、さすがの大人気!
平日でしたが、30分以上並ぶ列ができていました。
午後入場の方は、時間配分をしっかり計画してから前半の展示を見ることをお勧めします。
バタービールの隣には、ハリーが幼少期を過ごした「ダーズリー家」があります。
お馴染みの、階段下のハリーの部屋などが、実際に中に入って見学できます。
こちらも並びます!また、屋外のため、暑い季節は要注意です。
その隣には、「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」に登場する、3階建ての「夜の騎士バス」の展示や、魔法省の入り口の電話ボックスの展示があり、自由に写真を撮ることができますので、バタービールで休憩しつつ、楽しみましょう。
【最後まで楽しめる、後半戦!】
それでは、後半戦です。
後半の見どころといえば、9と3/4番線と、ホグワーツ特急です。
あの有名な9と3/4番線も3つほど用意されているので、
写真撮影しやすかったです。
このままホグワーツへ行けちゃいそう~!
ホグワーツ特急は、ロンドンで製造したものを運んだそうですが、大きさが大きさだけに、
運搬も相当大変だったようです。
目の前で記念写真を撮るには、10分ほど並べば撮ることが出来ます!
そして、なんと車両の中にも入ることができるのですが、
各映画での乗車シーンを再現した展示がされています。
映画ファンは「あのシーンの小道具!」と興奮すること間違いなし!
続いては、魔法省ゾーンです。
再現度が高く、規模も大きいのが特徴です。
そしてここでは、フルーパウダーが体験できます。
黄緑の炎とともに登場できるので、自分も映画の世界に入った気持ちになります。
こちらも、QRコードで動画がダウンロードできますよ。
そして、個人的に面白かったのが、「クリーチャー制作室」です。
ハリーポッターには、現実世界にはいない、様々な生物が登場します。
それらクリーチャーがどのように制作されているのかを知ることができます。
リアルドビーは、思わずドキッとしてしまいます。
ハリーポッターシリーズが、いかに手の込んだ作品かが分かります。
そして、後半にはもうひとつのメインイベントがあります。
それは、魔法のほうきにまたがることができるのです!
こちらは、体験エリア自体は撮影禁止でした。
しかしながら、囚人ポスターの写真撮影と魔法のほうきにまたがり、
映像内で街中を飛行することができます!
その映像と写真ですが、こちらは有料です!
写真、映像のフルセットで1グループ5000円~です。
筆者も、子供が大興奮で「絶対買う!」とレジ前で叫んだため、購入しました。
1枚だけではなく、複数パターン、且つ映像も付いてくるので少し高額ですが満足です。
子連れなら、1本のほうきに2人でまたがることもできますよ!
そして、「ダイアゴン横丁」の展示です。
ハリーが最初の杖を買ったお店、ふくろう百貨店などが再現されています。
そして、ハリポタツアーのラストを飾るのは、ホグワーツ城の模型です。
巨大な模型なので、思わず「おおぉ!」と唸ってしまうほど。ついつい、見入ってしまいます。
細部まで精巧に再現されています。
筆者は、14時すぎに入場しましたが、退場したのはなんと18時!
想像以上に歩き続けました。スニーカーなど、歩きやすい靴で参加することをオススメします。
館内はバリアフリーですので、子連れの方はベビーカーをお忘れなく!
こんな素敵な施設が練馬区に誕生したのは、嬉しい限りですね!
日本だけでなく、世界中の人々が練馬区に訪れることになるので、
これを機に練馬区の様々なスポットにも足を運んでみてほしいです♪
練馬区いい感じ〜‼️