【大泉学園】5/20(土)本日オープン!つけ麺専門店「清麺常藤」行ってきました!

【大泉学園】5/20(土)本日オープン!つけ麺専門店「清麺常藤」行ってきました!

こんにちは!練馬区の老舗タクシー会社が練馬のオススメスポットを紹介する練馬ジモピー局です!
 
今回はこちらを紹介します!
大泉学園北口に2023年5月20日(土)オープンのつけ麺専門「清麺常藤」さんです!
 
 

【場所】

大泉学園駅北口から徒歩2分にあります。
 
ラーショマルミャー 大泉学園店の跡地です。
住所:東京都練馬区練馬区東大泉4丁目1−6

【外観】

 
大泉学園駅から出てすぐにオープンしました「清麺常藤」!
まる辰さんのすぐ隣です。
notion image
 
 
notion image

【内観】

店内はL字のカウンター席10席となっています。
 
お水はセルフサービス
notion image
 

【商品・メニュー】

梅かつおつけ麺 小1000円 並1100円 大1300円
つけ麺 小1000円 並1100円 大1300円
辛つけ麺 小1100円 並1200円 大1400円
湯だめ 小1000円 並1100円 大1300円
辛湯だめ 小1100円 並1200円 大1400円
notion image
 
麺量は下記だそうです。
小→茹で前200g
並→茹で前300g
大→茹で前450g
 
並で茹で前300gなので、結構量は多めですね。
女性だと小でもお腹いっぱいになりそうです。
notion image

【感想】

本日オープンしたばかりの「清麺常藤」さんに早速行ってきました!
メニューで一番推していた梅かつおつけ麺(並)をオーダー!
 
 
卓上には椎茸酢・本かえし・にんにく・しょうが・ゆず七味・青のり・ブラックペッパー・揚げねぎ・カレー粉と調味料がたくさん!
notion image
 
 
オーダーしてから12分でまず麺から運ばれてきました!
 
 
おー!見るからにツルモチな麺がやってきました。
notion image
 
 
鰹節が麺の上にたっぷり乗っています。
notion image
 
 
 
すぐに運ばれてきたのは、器たっぷりに入ったスープ!
 
麺を入れるスペースがあるのかというくらいたっぷりです!
notion image
 
 
 
食欲がそそられますね。
notion image
 
 
 
さらっとした中濃バランスのスープです。
 
魚介が強めとか豚が強めとかではなく、バランスよくブレンドした深みのあるスープに感じました。
notion image
 
 
 
製麺所は不明ですが、独自のレシピの粘りに拘ったモチモチの多加水麺。
 
ストレートな中太麺で結構量がありますが、つるっと食べれちゃいました!
 
notion image
 
 
 
チャーシューは2枚!
そのほかにもほぐし肉がスープの中に入っていました。
notion image
 
 
 
 
調味料で椎茸酢やにんにくをちょっと入れて、味変を楽しみながらさくっと完食ー!
 
 
美味しかったです!
 
 
食べ終えたあとは、スープ割でフィニッシュ!
notion image
 
 
 
ご馳走様でした!
 
 
 
「1番美味しくワクワクしたものを提供したいと思い、価格が高くなってしまったことをお詫びします」と記載がありました。
 
ちょっと高めのつけ麺がこれから大泉学園のジモピー達にどう受け入れられていくかが楽しみです!
notion image
 
 
 
また、不要な接客を極力行わないように努めているそうです!
notion image
 

【営業時間】

11:00~15:00
17:30~20:30
定休日:月曜日
 
notion image

【HP・SNS】

 
 
 
 
 
 
notion image
 
練馬区いい感じ〜‼️