こんにちは!練馬区の老舗タクシー会社が練馬のオススメスポットを紹介する練馬ジモピー局です!
2025年7月27日江古田駅近くにオープン!極太麺と濃厚スープが特徴の二郎系ラーメン「ラーメン鷹の目江古田店」に行ってきました!
目次
【ラーメン鷹の目江古田店の場所】
場所は西武池袋線・江古田駅から徒歩3分ほど。
黄色と黒のインパクト抜群な看板が目印で、すぐに見つけられます。
駅前のにぎわいエリアに立地しています。
住所:〒176-0006 東京都練馬区栄町4−1
【ラーメン鷹の目江古田店の外観】
外観は、「ラーメン 鷹の目」のロゴが大きく描かれた黄色の看板がとにかく目を引きます。
店頭には濃厚豚骨ラーメンの大きな写真が貼られており、食欲をそそるビジュアル。
オープン直後だったので、開店祝いの花やのぼりも並び、活気が感じられます。

【ラーメン鷹の目江古田店の内観】
店内はカウンター席のみ13席。
赤と黒を基調としたシンプルな作りで、清潔感がありながらもラーメンに集中できる雰囲気。

卓上にはコショウ、唐辛子、カエシ、酢などの調味料が用意されており、カスタマイズも楽しめます。

【ラーメン鷹の目江古田店のメニュー】
券売機スタイルで、基本は「ラーメン」・「まぜそば」の2種類です。
豚入り(チャーシュー)か豚なし(チョイス)を選択します。
トッピングも各種揃っており、味玉、生たまご、しょうがなど追加可能です。

【ラーメン鷹の目江古田店の感想】
2025年7月27日にオープンした「ラーメン鷹の目江古田店」に早速行ってきました!
用心棒や千里眼の系列店となり、鷹の目としては、9店舗目。(獨協大学前本店・蒲田店・川口店・大宮店・北千住店・明大前店・西巣鴨店・東陽町店)
オープンして数日経過した平日の昼に伺いましたが、開店前10分で5人目という人気ぶり。
並ぶ前にまず店内左側にある券売機で、券を買い列に並ぶのがルールです。

今回は「豚入りラーメン(小)1100円」を注文。
コールは、「アブラ・カラアゲ」にしました!
サイズは、ミニ200g・小300g・大400gとなっています。
初めての方はミニ200gがオススメ!
無料トッピングがラーメンとまぜそばでちょっと違います。

マシまでは無料。ラーメンが出来るちょっと前にコールを聞かれるので準備しましょう。

デフォルトでも山盛りのもやしとキャベツに背脂たっぷり。

そして、特徴なのがぴりっと辛い揚げ玉の「カラアゲ」!

スープは、豚骨の旨味が凝縮されておりパンチ抜群の微乳化。

極太の自家製麺はコシが強く、小でも300gとかなりのボリュームです。

豚チャーシューは分厚くトロトロで、脂と肉のバランスも絶妙。

辛揚げの食感とピリ辛風味がアクセントになって、最後まで飽きずに完食できました!
食べ終わったあとも、10人以上の行列で人気ぶりを感じました。

二郎系が好きな方はもちろん、ガッツリ系ラーメンを楽しみたい方にもおすすめのお店です。
【ラーメン鷹の目江古田店の営業時間】
昼の部:11:00~15:00
夜の部:17:00~22:00

【ラーメン鷹の目江古田店のHP・SNS】
Instagram:https://www.instagram.com/takanome_official/
