桜台の昭和レトロなタンメン専門店「麺処まるよし商店」

桜台の昭和レトロなタンメン専門店「麺処まるよし商店」

こんにちは!練馬区の老舗タクシー会社が練馬のオススメスポットを紹介する練馬ジモピー局です!
 
今回はこちらを紹介します!
桜台にある昭和レトロなタンメン専門店「麺処まるよし商店」!!
 
 

【場所】

桜台駅から徒歩1分(80m)にあります。
 
住所:〒176-0002 東京都練馬区桜台1丁目3−10

【外観】

例:桜台駅から歩いていくと入口が緑で覆われているお洒落な雰囲気のお店が現れます!
 
notion image
 
懐かしさを感じます!
 
notion image

【内観】

 
テーブル席が1席、カウンター席が4席あり、こじんまりとした店内です。
 
notion image
 
壁は昭和の歌謡曲のポスターが貼られていています。
 
notion image

【商品・メニュー】

メニューは、全てたんめんがベースで作られています
一番人気はたんめん920円!
 
notion image

【感想】

今回は「赤玉たんめん」を注文
麺は細麺か太麺のどちらか選べます
また赤玉の量が小・中・大の3サイズから選べるので
太麺 赤玉大サイズにしました!
 
卓上の調味料は辣油・胡椒・すりごま・酢
 
notion image
 
お茶はホットのほうじ茶
このタイプでの提供は珍しいですね
 
notion image
 
店内に入った瞬間、野菜の香りがしました。
席の上を見上げると大量のキャベツがありました。
何に使われるんだろう?と思いながら待ちました
ちょうど座った位置から調理風景が見えませんでしたが
野菜を炒める音がして、いい匂いがしてきます
とても気になります
 
notion image
 
待つこと8分ぐらいで到着
色鮮やかで、野菜が山のようにたっぷり盛られています。
具材はキャベツ、モヤシ、人参、ニラ、キクラゲ
先ほどのキャベツが使用されていました
優しい野菜の香りがいいですね!
 
notion image
 
まずはスープから頂きます
塩ベースで野菜スープのように優しく、まろやかな味です。
また出汁は鮭とばと干しを使用しているとのことで海鮮の風味も感じられます。
例えるなら、あっさりしたちゃんぽんのスープに近く似ています。
野菜はしっかり炒めてあるのでキャベツから甘味も感じられます
野菜には胡椒がすごく合います
 
notion image
 
麺は太麺でむっちりしています
噛み応えがありスープとの相性も良いです
※スープに赤玉を落とさないように慎重に食べています
 
notion image
 
麺を半分以上食べたところで赤玉を混ぜていきます
赤玉をそのまま食べるとさすがに辛いので、スープにいれて少しずつ溶かしていきます。
 
notion image
 
こちらがビフォーアフター(全部溶かした後)
いままで優しい色のスープが真っ赤になりました
 
notion image
 
溶かすとこんなに真っ赤に染まりました
さて味の方はどのように変化するか楽しみです
まずはスープから頂きます
味はコチュジャン風でほんのり甘味もありますが、辛味の方が強めで舌にピリッと刺激が伝わります。
辛いというより旨辛です。
この辛さが野菜との相性も良く、麺が今までよりスープに絡みます
辛いのが大丈夫な方は味変するにはオススメです。
辛いと思った方は酢で中和するとさっぱりした味になるので食べられます。
 
notion image
 
このお店はご夫婦で経営をしていて、接客がとても良く雰囲気も良かったです
野菜の盛りが多く、一度に野菜を多く摂取できるのでヘルシーです!
練馬でたんめん専門のお店は数少ないですが、優しい味のたんめんを食べるなら自身を持ってオススメします!
体も心も温まります!
辛いのが好きな方は是非「赤玉たんめん」で味の変化を楽しんでください!
 

【営業時間】

11:00~15:30
定休日:金曜日 第三木曜日
 
 
 
 
 
 
 
notion image
 
練馬区いい感じ〜‼️